2009年08月01日
おふらんす製でございます。。。
おいら基本的にノーブランド主義なんですが
。。。
だから
ブランド物って、ほとんど持ってないのよねぇ~
財布ぐらいかな
誰でもわかるブランド物って
そんな、おいらなのですが
。。。
テニスラケットの、ストリングは
おふらんす製
の
「テクニファイバー」
を
使っております
ちなみに先週初めて「X-ONE」張ってみました

正直なところ
。。。
国産メーカーの同等品と比べて少し割高でございます
でもね。。。
正直おいらの好きな打感なのよねぇ~
N・SIX・ONE90に、ローテンションで
張った「プロミックス16」を張った時が秀逸です

ちなみに
。。。
ラケットのレベルまで
おいらの腕が追いついていませんが
なにか


だから

ブランド物って、ほとんど持ってないのよねぇ~

財布ぐらいかな

誰でもわかるブランド物って

そんな、おいらなのですが

テニスラケットの、ストリングは
おふらんす製



使っております

ちなみに先週初めて「X-ONE」張ってみました


正直なところ

国産メーカーの同等品と比べて少し割高でございます

でもね。。。
正直おいらの好きな打感なのよねぇ~

N・SIX・ONE90に、ローテンションで
張った「プロミックス16」を張った時が秀逸です


ちなみに

ラケットのレベルまで
おいらの腕が追いついていませんが

なにか

