2007年10月26日
球出しって難しいのねん。。。
昨日の晩、ミクシーのコミュ仲間
で
テニスをしたのですが
。。。。
おいらは腰の具合も
あるので、
練習の球出し
を、行っていたのですが。。。
球出しって。。。
本当に難しいですよね
。。。
スクールでコーチが、普通にやってるけど
それなりの腕がいるんですね
改めて、コーチって凄いんだなと思いました
。。。
しかし。。。
もうひとつ改めて思ったことは。。。
おいらって、テニス下手
だな~って事です
だって~
手に持ってるボールを打ってるのに
狙ったところに打てないって
あまりにも酷過ぎないか
おいら
。。。
ワングリップ以上残して
ラケットを握っていたにもかかわらず
球出しが、ものすごく下手でござった
。。。
特に、エンドラインに2列に並んで
ネット
前から球を出してると
どうしても、センターに球が
寄って行ってしまうんですよね
やはり
。。。
おいらイメージ
が貧困なんだろうな
ここでこう打てば、あそこに飛ばすことが出来る
というイメージが、頭の中にないのだから
ボールが飛んで行ってくれるわけがございません
改めて、スポーツにはイメージが大事だと思った
週末の出来事です
。。。

テニスをしたのですが

おいらは腰の具合も

練習の球出し


球出しって。。。
本当に難しいですよね

スクールでコーチが、普通にやってるけど
それなりの腕がいるんですね

改めて、コーチって凄いんだなと思いました

しかし。。。
もうひとつ改めて思ったことは。。。
おいらって、テニス下手


だって~
手に持ってるボールを打ってるのに
狙ったところに打てないって
あまりにも酷過ぎないか


ワングリップ以上残して
ラケットを握っていたにもかかわらず
球出しが、ものすごく下手でござった

特に、エンドラインに2列に並んで
ネット

どうしても、センターに球が
寄って行ってしまうんですよね

やはり

おいらイメージ


ここでこう打てば、あそこに飛ばすことが出来る
というイメージが、頭の中にないのだから
ボールが飛んで行ってくれるわけがございません

改めて、スポーツにはイメージが大事だと思った
週末の出来事です


コメント
この記事へのコメントはありません。