2006年11月20日
ストロベリーカップの顛末(^_^;)
前回記事で、少し記載しましたが。。。
今回も、大会とは呼べませんが、試合を開催しました
今回は、前回以上の参加者を考えていましたが
実際のところ前回よりも少なくなってしまいました
まあ、主催者の人望の無さが、またしても
露呈した形となりましたが
また春先の暖かくなった時にでも、開催したいどすな~
だって、本当に昨日は、寒かったんだもん

今回の反省。。。
毎度のことながら、会社の仕事中にさぼって
リーグ表とかいろいろ準備をするのですが
またしても前回同様、見事に会社に忘れてきてしまいました
前回と同じことを、やってしまった
本当においら、アホすぎる
学習能力がありませんね。。。。。

まあ一度会社で作っていたので、
夜中1時間ほどで、リーグ表と試合順を考えて
作成できたので、今回もぎりぎりセーフと言う事ですな

なんか、毎回綱渡り状態なのは気のせいでしょうか

しかししかし
雨の中、参加して下さった皆さんには、
感謝感謝でございます
今回も、大会とは呼べませんが、試合を開催しました

今回は、前回以上の参加者を考えていましたが

実際のところ前回よりも少なくなってしまいました

まあ、主催者の人望の無さが、またしても

露呈した形となりましたが

また春先の暖かくなった時にでも、開催したいどすな~

だって、本当に昨日は、寒かったんだもん


今回の反省。。。

毎度のことながら、会社の仕事中にさぼって

リーグ表とかいろいろ準備をするのですが

またしても前回同様、見事に会社に忘れてきてしまいました

前回と同じことを、やってしまった

本当においら、アホすぎる

学習能力がありませんね。。。。。


まあ一度会社で作っていたので、
夜中1時間ほどで、リーグ表と試合順を考えて
作成できたので、今回もぎりぎりセーフと言う事ですな


なんか、毎回綱渡り状態なのは気のせいでしょうか


しかししかし

雨の中、参加して下さった皆さんには、
感謝感謝でございます
