2007年09月05日
ポーチに出て行く為に。。。
さて、最近少しポーチに出るのを、
自分自身が怖がっていたらしいので
最近、ポーチに出る為に
色々と試行錯誤しております
。。。。
サークルの仲間のある人と話しをしていて
改めて気が付いたのですが
。。。
春先の草トーでは、ちゃんとポーチに出ていたらしく
まあ、成功率は別ですが
。。。
出るだけは、出ていたんですよ
その後、試合をこなす度に、
出れなくなっていたようなのです
その理由に関しては、自分自身でも分りませんが

最近、少しチキンになっていた、
と言う事を自覚したので。。。
最近少しポーチに出るタイミングを
自分の中でパターン化して
練習しています
基本①
サーブがセンターに入った時
基本②
ロブ後のストレートラリーになった時
基本3
味方女性と相手男性がストロークの打ち合いになった時
この3パターンの時には、極力ポーチに出るように
意識して、練習をしています。。。
そしてその他に、カウントが40-0,40-15の時など
失敗した時に、流れの変わるリスクが小さいと思うときに、
出るようにしています
この時は、もう出る気満々なので。。。。
ボールを追い越してしまう
事も多々ありますが
その辺は、ご愛嬌と言う事で
。。。。
ご勘弁の程を、よろしくお願いします

って、誰に言ってるんだおいら
自分自身が怖がっていたらしいので

最近、ポーチに出る為に
色々と試行錯誤しております

サークルの仲間のある人と話しをしていて
改めて気が付いたのですが

春先の草トーでは、ちゃんとポーチに出ていたらしく
まあ、成功率は別ですが

出るだけは、出ていたんですよ

その後、試合をこなす度に、
出れなくなっていたようなのです

その理由に関しては、自分自身でも分りませんが


最近、少しチキンになっていた、
と言う事を自覚したので。。。
最近少しポーチに出るタイミングを
自分の中でパターン化して
練習しています

サーブがセンターに入った時

ロブ後のストレートラリーになった時

味方女性と相手男性がストロークの打ち合いになった時
この3パターンの時には、極力ポーチに出るように
意識して、練習をしています。。。
そしてその他に、カウントが40-0,40-15の時など
失敗した時に、流れの変わるリスクが小さいと思うときに、
出るようにしています
この時は、もう出る気満々なので。。。。
ボールを追い越してしまう


その辺は、ご愛嬌と言う事で

ご勘弁の程を、よろしくお願いします


って、誰に言ってるんだおいら
